【注意】つるりんマスターEXは爪水虫に効果無し?
「つるりんマスターEXの効果」に疑問を思っているあなたへ。
つるりんマスターEXは、本当に水虫や爪水虫に効果があるのでしょうか?
この記事では、つるりんマスターEXの効果や、効果的な使い方について徹底的にまとめています。
目次
「つるりんマスターEX」は効果が無い?
「つるりんマスターEX」は抗菌作用で菌を抑える役割があるので、水虫の治療にも効果が期待出来ます。
また、手で塗るタイプの水虫薬ではなく、スプレータイプになっているので、摩擦で患部を刺激してしまうこともありません。
ウェブページなどを見て効果がわからないという方は、実際にお試しなどで手にとって使用してみるのがよいです。
薬事法の関係で、効果を過度に表現できないという事情がありますが、購入してしばらく使用して頂いた方には、効果をしっかり感じて頂けると思います。
こんな場合「つるりんマスターEX」は効きません
つるりんマスターEXを使用しても、すぐに結果が出るというわけではありません。2~3日から数日間使用して、少しずつ水虫を改善していきます。そのため、最低でも2ヶ月は使用するようにしてみて下さい。
なかなか効果を感じないという方は、使用期間が短いことが原因になっていることがあります。
毎日、定期的に使用して一定期間継続するようにして下さい。ただし、痒みは使用し始めると数日間で抑えることが可能になります。
「つるりんマスターEX」は水虫のこんな症状におすすめ(趾間型、小水疱型、角質増殖型、爪白癬型)
つるりんマスターEXは、水虫対策におすすめの商品です。
水虫には様々な菌が存在し、日本では10種類ほどが人に感染すると言われています。春から夏にかけて感染しやすく、特に感染しやすいのは白癬菌(はくせんきん)となります。
水虫の症状にも4つの状態があります。
趾間型(しかんがた)、小水疱型(しょうすいほうがた)、角質増殖型(かくしつぞうしょくがた)、爪白癬型(つめびゃくせんがた)などがあります。
趾間型は、痒みやふやけがあり一番多いタイプの水虫になります。
小水疱型は、水ぶくれや皮剥けになり、強い痒みが出ます。角質増殖型は、皮膚が痒くなってボロボロはがれます。爪白癬型は、爪に菌が入り込み、爪の色が変色してしまいます。
つるりんマスターEXは、これらの4つの水虫にも対応している商品です。
99.9%除菌できるので、痒みだけでなく足の臭いも抑えることが可能です。
ここで一つ、水虫市販薬について調べまくった私からのアドバイスです。
それは…
「爪水虫(爪百癬)の場合は違う商品を使ったほうがよい!」ということ。
なぜなら爪水虫を治すためには「薬剤を爪の内部まで浸透させる」必要があるからです。
爪水虫になると、爪が固く、分厚くなってしまうので普通の水虫薬だと太刀打ちできません。
しかし浸透力を極限まで高めた「クリアネイルショット α(アルファ)」という商品なら、爪水虫にもばっちり対応可能です。
「つるりんマスターEX」も、爪水虫に対応してはいるのですが、「爪水虫専用で、浸透力に特化して作られている商品」にはさすがに負けますね。。
まとめ
ここまでの内容をまとめると下記のような結論になります。
- 爪水虫の場合は「クリアネイルショット α(アルファ)」を使う
- 爪水虫以外の場合は「つるりんマスターEX」を使う
水虫の症状によって、最適な市販薬は違います。「水虫を早く治したい!」という場合は、あなたの症状に合った商品を選ぶようにしましょう。