【最新】にごり爪の市販薬・塗り薬おすすめ人気ランキング
にごり爪は早めの対策が必要です。
なぜかというと下記のような危険性があるからです。
- 爪が分厚くなり、ボロボロになってはがれ落ちる
- 大事な家族や友人に水虫をうつしてしまう
- 症状が悪化すると最悪の場合、爪が壊れてしまい歩けなくなる
本来ならにごり爪専門の病院に通うのが理想ですが、下記のような理由でなかなか通えない場合もあるでしょう。
- 忙しくて病院に行く時間が無い
- どれだけ治療費がかかるのか不安
特に、女性であれば「病院に行くのが恥ずかしい…」という人も多いと思います。
ただ、病院に行けないからと言ってにごり爪を放置すると、最悪の場合、爪が分厚くなりすぎて歩けなくなってしまいます。
このような悲惨な事態になってしまう前に、できるだけ早期の対策を始めましょう。
今は病院に行かずに「自宅でにごり爪の対策ができるアイテム」も売られています。
でもどのような基準で選べばいいのでしょうか?にごり爪に悩む人の参考になるように、私の選び方をご紹介します。
にごり爪対策アイテムは浸透力で選べ!
にごり爪対策で大事なのは「浸透力」です。
「爪」は足の裏の皮膚に比べて、圧倒的に硬いです。ここで重要なのが有効成分を「爪の奥深く」に確実に届けるということ。
どんなに良い成分が入っていても、「水虫の原因である白癬菌」が増殖している爪の内部まで届かなければ意味がありません。
なので、普通の足水虫用の薬を爪に塗ってもダメなんです!にごり爪を倒すことはできません。にごり爪にはにごり爪専用のアイテムを選ぶ必要があります。
普通の水虫薬は「皮膚の表面の水虫を治す」ことに特化しています。つまり、爪の奥に潜む水虫は想定していないということです。
にごり爪を治すためにはキチンと「にごり爪を退治すること」を想定して作られた製品を選ばないといけません。
そこで、このページでは人気のにごり爪市販薬をランキングにまとめました。にごり爪を治すときに重要な「爪への浸透力」に注目してランキング化しています。
2018年!最強のにごり爪市販薬オススメ人気ランキング
1位:クリアネイルショット
「にごり爪を退治すること」を想定して作られた商品は世の中にあまり存在していません。
その中でも私がおすすめしたいのが、北の達人コーポレーションという一部上場企業が開発している「クリアネイルショット」というにごり爪専用のジェルタイプの商品。
ちなみに、あの坂上忍さんがイメージキャラクターを担当されています。
実際に使用した方に取ったアンケートでは、81%の人が変化を実感しているという驚異的な結果が出ています。
よほど商品に製品の自信があるのか、満足できない場合は使用後でも全額返金保証をしてくれるというのも嬉しいポイント。
にごり爪に悩む側にとってはノーリスクで試せるのでありがたいですね。もし効果が無くても返金してもらえるので軽い気持ちで試してみてはいかがでしょうか。
2位:Dr.G’s クリアネイル(アメリカからの輸入品)
Dr.G’s クリアネイルは、アメリカで開発されたにごり爪の塗り薬です。
ビューティーアンドヘルスリサーチという日本の代理店がアメリカから輸入販売しています。
にごり爪にも効果があるのですが、ネイリストの要望からつくられたDr.G’s クリアネイルは業務用として愛用されていて、グリーンネイルにも効果的です。
マニュキュアの上からも塗れるので女性にも好評です。アメリカでは大人気のようですが、大人気がゆえに偽物も多く流通しているようです。気になる方は下記からどうぞ。
3位:エクシブきわケアジェル(ロート製薬)
「メンソレータム エクシブWきわケアジェル」はロート製薬が製造&販売している水虫薬です。
パッケージを見ると、爪に薬剤を塗っている写真が載っているので「いかにもにごり爪に効きそう」と思いますね。でも残念ながら本気のにごり爪には効きません。
「爪まわりなどの水虫治療薬」と記載があるとおり、この商品が治してくれるのは「爪と皮膚の境目にある”溝”」の水虫です。
爪の周りの水虫はなんとかできますが、爪の奥深くに入り込んでしまっているにごり爪を治すためには「薬剤の浸透力」が足りないため、厳しいです。
しかし、ダメなところばかりではありません。にごり爪の予防薬としては使えます。にごり爪の原因である白癬菌は「爪の端」から侵入してきます。
爪の端に丁寧に塗り込んで、白癬菌の動きを食い止めるには良い商品だと思いますね。